悲しくも儚い思い違い 一瞬でもそう思ったことがはずかしい _(:3」∠)_ どうも、小粒目が特徴のしろ田です☆
お歌はお好き? こういうのってさわりだけじゃないんですね。 まさかの全部歌ってくれました( ◜ω◝ ) このあとちゃんと一緒に歌いました♡
なぜそんな縦横無尽に動くのか 昼もたくさん動き回り、 夜も寝ながら元気なふたり。 時には蹴られつつも、 幸せを感じて眠りにつきます。 そんな毎日、ありがとう。
オムツが外れた3ヶ月後 長男は年少組にあがると同時にオムツを卒業しました。 外れた当初はトイレに行きたいと言えず、間に合わなかった、なんてこともありました。 けれども3ヶ月後には自分から行くようになって... 子どもの成長ってなんて早いのでしょう_(…
月曜日の朝 保育園の送りは夫の役割。 朝食を用意して先に出かけようとした時のこと。 聞いてもないのに、わざわざ呼び止めて褒めてくれる長男。 なんて子に育ったんだ...!! (いい意味で) おかげで一週間頑張れました( ◜ω◝ ) 今でもたまに言ってくれるから、…
まぁ待ってられないよね⭐︎ 料理中、待っていられない次男によくズボンを下げられていました。 そしてそれを長男がすかさず直してくれます。 冬は寒いのでやめてくれます( ◜ω◝ )
つらいのは自分だろうに、なぜかこどもって次から次へと詰め込みますよね。 ちなみに、ごはん→おじやver.もあります。
エレベーターに乗って 5階に行きたかったのに、 今自分がいる階を連打しておりました。 うーん、疲れてるぅ( ◜ω◝ )
祝!あんよ!! 次男は1歳を過ぎてからよく歩くようになりました。 いつ歩くかとワクワクしていたので、嬉しい反面、大変になったのが 掃除ー!! 次男自身も歩けるようになったのが嬉しいのか、色んな部屋に行きたがる行きたがる。 子ども部屋さえしっかり…
お昼寝中に雨... 腕の中で気持ち良さそうに眠る息子を起こすまいと、干してあった洗濯物をダメにしたことがあります。 それも何度か。 洗濯を繰り返すのは面倒だけど、後悔はしなかった雨の日の記憶です。 同じ場面に遭遇したことある方います( ◜ω◝ )?
テレビ番組、東大王を見ていたときの話です。 いや全部て、何。  いやもうそれは吹き出しちゃうよ。 長男よ。 君の瞳に母はそう映るの? そんなわけないと思いながらも嬉しいやらこそばゆいやらでとりあえずジュースをあげました。(普段はほとんど飲ませ…
ベビーサークルを部屋に置いたんだけどさ 前回に引き続き、 仲良く遊ぶのはまだまだ先のよう。 www.syrup-mix.com 前回の記事↑ 購入当時、次男はまだファスナーを開けられなかったので、イラストのように永遠にカチャカチャしていました。 兄は開けられるの…
タイトルの通り、久しぶりの更新です。 頭の片隅にはあったものの、仕事と育児に忙殺されてそれどころではなかったこのブログ。 仕事量は変わっていませんが(むしろ増えた)再開しよう!という余力が湧いてきたので少しずつ更新していきます。 育児とイラスト…
オムツを卒業したら、欲しいプラレールを買ってもらう約束をしてたはーちゃん。 念願の6020系をゲット!だけど...   弟(1歳)にいっつもおもちゃを横取りされるはーちゃん。 念願のプラレールも、遊ぶ前から夢の中で取られていました。 仲良く一緒に遊べる…