シロップが混ざるまで

少しでも気持ちよく過ごしたいよね。

育児

【3コマ漫画】喜ばしい反面、悩ましい【次男1歳2ヶ月】

祝!あんよ!! 次男は1歳を過ぎてからよく歩くようになりました。 いつ歩くかとワクワクしていたので、嬉しい反面、大変になったのが 掃除ー!! 次男自身も歩けるようになったのが嬉しいのか、色んな部屋に行きたがる行きたがる。 子ども部屋さえしっかり…

【4コマ漫画】雨の日に思い出されること【次男6ヶ月】

お昼寝中に雨... 腕の中で気持ち良さそうに眠る息子を起こすまいと、干してあった洗濯物をダメにしたことがあります。 それも何度か。 洗濯を繰り返すのは面倒だけど、後悔はしなかった雨の日の記憶です。 同じ場面に遭遇したことある方います( ◜ω◝ )?

【4コマ漫画】まさかの発言に戸惑いを隠せない【長男3歳1ヶ月】

テレビ番組、東大王を見ていたときの話です。 いや全部て、何。  いやもうそれは吹き出しちゃうよ。 長男よ。 君の瞳に母はそう映るの? そんなわけないと思いながらも嬉しいやらこそばゆいやらでとりあえずジュースをあげました。(普段はほとんど飲ませ…

【イラスト日記】ベビーサークルの静かなる戦い【長男2歳11ヶ月・次男1歳1ヶ月】

ベビーサークルを部屋に置いたんだけどさ 前回に引き続き、 仲良く遊ぶのはまだまだ先のよう。 www.syrup-mix.com 前回の記事↑ 購入当時、次男はまだファスナーを開けられなかったので、イラストのように永遠にカチャカチャしていました。 兄は開けられるの…

【3コマ漫画】念願のプラレールを手に入れるも...【長男3歳1ヶ月】

オムツを卒業したら、欲しいプラレールを買ってもらう約束をしてたはーちゃん。 念願の6020系をゲット!だけど...   弟(1歳)にいっつもおもちゃを横取りされるはーちゃん。 念願のプラレールも、遊ぶ前から夢の中で取られていました。 仲良く一緒に遊べる…

【イラスト】#今月描いた絵を晒そう【5月】

インスタやTwitterにはあげたけど、ブログの1記事にするにはボリュームが足りない一枚絵などをまとめることにしました。 今月描いた絵を晒す 5月は4月よりも新生活に慣れてたくさん描けると思いきや、新保育園児の次男くんの体調がイマイチだったため、思っ…

【漫画】初めてお弁当を作って気がついたこと。【長男3歳】

3月末にあった遠足の話。 お弁当は愛だ  初めてのお弁当作り(公式)。気合いを入れて作りました。 だけど、思った以上に子ども用のお弁当箱って小さいんですね(汗)アンパンマンもおかずゾーンに入れるつもりが入る余地なく。 なかば無理矢理ご飯の上に詰め…

【3コマ漫画】次男が可愛い理由をちょっと冷静に考えてみた【次男1歳2ヶ月】

このブログでも再三書いてきたと思いますが、次男、かわいいんですよ。 で、今回どこが可愛いか冷静に考えまとめてみました ここが可愛いぞ次男くん! 顔 これ。 まあとりあえず顔ですね。 眉がいつも困っているんですよ。 それだけでちょっとかよわさ演出し…

【4コマ漫画】本日のアンパンマンは...【長男3歳】

朝から元気をもらった話です。 道で見つけたアンパンマン アンパンマンが大好きな長男。 どんなに小さくても遠くでも見つけられる能力を持つ彼。 また今日も〜?と思いつつ見た、彼の指先には青い看板。 確かに。似てるね。アパマンショップ。 似てるけど...…

【3コマ漫画】りぼんとセーラーは永遠のあこがれ【次男1歳】

男の子兄弟サイコー!って思ってるけど... りぼんとセーラーは永遠のあこがれ これ結構あるあるなんじゃないかな?? ないものねだりと分かっていても、 女の子服ってやっぱりかわいい!! いいなー!! と思わずにはいられない。 幸運にも(?)次男はプリテ…

【2コマ漫画】このじゃれあいはまるで【2歳10ヶ月と1歳】

日々癒やされています。 このじゃれあいはまるで... 息子たちは基本仲がいい。 じゃれあっている姿をたびたび目撃する。 が、それがどうも人間ではなく動物同士がからかいあっているようにしか見えない。 犬と犬、ではなく犬と猫。 たいがい猫が犬に甘噛み、…

【2コマ漫画】なんかさー【長男2歳11ヶ月】

一緒にいると似てくるってよく言うじゃん? なんかさー 私の口癖がまんまとうつってしまいました。 「なんかさー」 よく話の冒頭や途中で、「えー」や「そのー」を挟む人いますよね。 それと同じ感覚で使ってるんだと思います。たぶん。 息子が真似するよう…

【イラスト】#今月描いた絵を晒そう【3月】

インスタやTwitterにはあげたけど、ブログの1記事にするにはボリュームが足りない一枚絵などをまとめることにしました。 今月描いた絵を晒す というわけで、今月からの記録ですが3月は2枚だけ。。。 もっと筆が早くなるよう、描き慣れたいものです_(:3」∠)_ …

【イラスト日記】3歳になったあなたは【長男3歳】

もう一週間も前のことですが、長男が3歳になりました。 3歳になったあなたは 会話が成立する。(時に聞き取れないこともあるけど) 食事は特別気遣う機会はグっと減ったし、 オムツもついに外れた。 ひとりの「人」として確立した感がある。 3歳ってすごい。 …

【イラスト日記】初☆サトコちゃんムーバー【長男2歳11ヶ月】

みなさん乗ったこと、もしくは乗せたことがありますか? はじめまして、サトコちゃん  保育園に行くまでにある、サトちゃん&サトコちゃん。 正式名称サトちゃんムーバー 知らなかった。 ちょっと調べたらヤフオクで中古59000円くらいで販売してました。買え…

【イラスト日記】金曜日はカレー。それから 【長男2歳11ヶ月】

金曜日はたいがいカレーです。 もしくはそれに準じた(?)シチューやハヤシライス、トマト煮込み。とにかく煮込み料理。 楽だから。 冷蔵庫の残りをすべて鍋に詰め込みます。 ガンバレルーヤのよしこが(正しくはよしこのお父さんが)「カレーはゴミ箱」って言…

【イラスト日記】靴下のバナナを発見!そのとき息子は【次男1歳】

食べてましたね。ぱくぅしてました。靴下のバナナのワッペン。 しかも食べられないことに対して本当に「?」な顔をしてました。 めちゃくちゃ可愛い。 この靴下に限らず、絵本や図鑑、ジュースのパッケージにもかぶりついてます。 こういうのって今しか見ら…

【イラスト日記】長男からのプレゼント【2歳10ヶ月】

保育園にお迎えに行くと、 今日は長男くんからプレゼントがあると保育士さん。 渡してくれたのはまだ花も開ききっていないたんぽぽ。 お散歩中に見つけたそうです。 散歩中に花を見つける →その花を母にあげよう この思考が嬉しくてもう泣ける。 きっといく…

【イラスト日記】思わず目を疑った話

前をね、歩いていた人のスウェットにね、書いてあったの。 Don't sleep(寝るな)って。 世知辛い世の中ですわ。 次男くん(1歳0ヶ月)はまだ夜泣きをします_(:3」∠)_ 夜寝て、次起きるのが朝であれ。 今日もそう願いながら眠りにつきます。 次男くんのとなりで。

祝1歳!次男くんファーストバースデーまとめ【2021】

前回自分の誕生日について更新しましたが、 www.syrup-mix.com その前に次男くんが誕生日を迎えていました!! お家でできる限りのお祝いをしましたので、その記録です。 おめでとう次男くん! 出産レポを書こうと決意してからもう一年以上経ったということ…

【イラスト日記】スタバのカップで水耕栽培してみたよ【知育】

 ヒヤシンスって成長スピード速くないですか? 葉はニョキニョキ、花もつぼみができるとぱっぱかひらく。 土に植えるのではなく、水栽培にすれば根の様子も見られる。 これは息子が見てもわかりやすくて面白いのでは?と思い、育ててみることにしました。 …

イヤイヤ期の長男と緊急事態宣言~どうして同じ時期に来た~

10都府県における緊急事態宣言が延長になりましたね。 解除されたとしても、感染者が増えればまた発出されるのでしょうか。 ここで記録として初の緊急事態宣言時のわが家の様子と、私の想い、 そしてそこから学んだ教訓を綴りたいと思います。 共感してくだ…

【イラスト絵日記】平日ワンオペ育児。悪いことばかりじゃない!と思った瞬間の話。

年末から1月中旬まで、ゼロゼロいうような原因不明の咳が続いていました。なかなか辛かったのですが、そんな私を見た2歳の長男の反応です。 ごほっげほっがはっ(咳) 咳はこうやるんだよと、口に手を当てる仕草をしながら教えてくれました。 体調悪い、、、 …

【体験談】生まれたての新生児の目が赤い!これって病気?治るの?我が家の記録。

我が家の次男は1ヶ月早く産まれました。文字通りの早産です。 今でこそ、すくすくと成長中ですが、産後は黄疸が出たり、 哺乳力が弱かったため体重の増加が芳しくなく、退院後も通院を幾度か。 なかなか心配事が多かったのですが、当時特に気になっていたの…

【イラスト日記】ハンバーグの取り分けで成長を感じた話【雑談】

子育てをしていると様々な場面で成長を見られますよね。またそれが嬉しかったり寂しかったりするのですが、今回はハンバーグの取り分けで感じました。 次男も今月で11ヶ月。離乳食の進みも順調で、よく食べます。 食べすぎを心配するほど、食べてくれます。 …

【2歳児】おばけブーム到来!秋のおばけはこれで作ろう

2歳の長男に空前のおばけブームが到来したようです。(なんだそりゃ) ことあるごとに「おー(↗)ばー(↗)けー(↗)」と(おどろおどろしい声で)言ってます。 反面「おばけこわーい」とも言ってます。唐突に。 2歳児の話って、前後関係なく支離滅裂してません?突然…

【2歳児と】横浜アンパンマンこどもミュージアムへ行ってきた!!【0歳児もいるよ】

アンパンマンって好きですか? 私は好きでも嫌いでもありません。 しかし2歳の長男が熱狂的なファン(?)のため、 家はアンパンマン グッズで溢れています。 そして先日、ついにアンパンマンミュージアムデビューをしたので、 その時の息子の反応や感想をまと…

【おやつ作り】2歳児には難しい?親子で白玉団子作りに挑戦してみた。

自粛中も、現在も、毎日お世話になってます。アンパンマン★ 毎週欠かさずアニメを録画して、 起きると同時にまず一本。 からの朝食。 それが長男のここ数ヶ月の、モーニングルーティン... その中でたまに出てくるんですよ。 しらたまさん。 バッチリアイシャ…

【生後5ヶ月】これって股関節脱臼?!心配になって小児科で聞いてみた。

どちらかというと心配性、しろ田です。 わが家の5ヶ月になる次男に、股関節脱臼の疑いが見られたため、 先日小児科を受診しました。 先にお伝えしますと、 股関節脱臼はしていませんでした!! そのためこの記事ではどんな疑いが見られて病院へ行くことに決…

【ママなのに?】子どもと遊ぶのが苦手な私がたどり着いた答えとは?

突然ですが、私は子どもと遊ぶのが苦手です。 我が子よその子関係無しにです。 ええぇっ、ママなのに⁈自分の子どもさえも⁈と思われた方もいるかもしれません。 もちろん一緒に遊ぶことはできます。 でも苦手でした。 特に長時間、雨の日なんかは家の中でどう…