みなさんお味噌汁、飲んでいますか?
今でこそ、わが家の食卓に欠かせないものとなっていますが、そうなったのは実は2ヶ月前だったりします。
2ヶ月前に、腸活をしよう!と決めるまで、
作ったり作らなかったり、日によってまちまちでした。
だって汁物ってお腹いっぱいになっちゃうんだもん!!
(食い意地がすごい
無くても困らないだろうというのが持論でした。
そんな味噌汁初心者だった私がオススメする、やる気5%でできる味噌汁を今日はご紹介します。
極限を支えるものたち
イラストの食材は100円ショップで手に入ります。
これらを鍋に具として味噌汁を作れば、
具沢山、さらに栄養満点な一品が出来上がります!!
全て乾物のため、切る手間もなし!
味噌汁は毎朝毎晩飲みたいけど、
わざわざ味噌汁のために包丁まな板を使って洗うのが嫌。
そんな私の救世主でした。
もちろん美味しいです。
特に切り干し大根は旨みが凝縮されているのでおすすめです。
味噌汁が嘘みたいに甘くなります。
インスタントでももちろんOK。
つっこむだけで大丈夫。
他にもお麩やとろろ昆布も使い勝手が良きです。
水で戻す時間があれば、高野豆腐も!!
ラクなのに、「今日の味噌汁なんか豪華だね〜」なんて言われちゃいます。
味噌汁が健康に良いのは分かったけど、
ちょっと面倒でなかなか習慣にならない方に(過去の自分)
ここから始めてみてはいかがでしょうか?
最後に私が実際に使ってるものをチラ見せしますね。
私のキッチンのお気に入りスペースです。
取りやすく、何が少ないか一目瞭然。
使用頻度が高いのでしまわず、このように収納しています。
本日もお読みいただき、ありがとうございます!