しろたゆきみの四毒バイバイ実験室

やっぱりママの笑顔がいちばんよね☻

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

【心のこと】幸せのありか𓂃 .·˖*

幸せは、見つけたもん勝ち。 幸せは見つけ方次第だと思うのです。 こんなささやかな喜びを見つけては、 心の中で小さくガッツポーズ。 ゾロ目とかも嬉しいですね。 みなさんの心にもたくさんの明かりが灯りますように𓂃 .·˖* 本年もありがとうございました。 …

【食のこと】はじめまして、こうじさん

4毒抜きを始めるぞ!と決意して冷蔵庫を眺めてみると、使えない調味料がたくさんあったりします。 そうなると、使える調味料を新たに探しに行くわけで。 麹はそんなときに出会いました。 はじめまして、麹さん 正直、麹なんてちょっと気取ってない? 作るの…

【雑談】未知の喜び

これは何でしょう 先日お土産でいただいたこちら。 みなさんは見たことがありますか? 私は初めて目にしました。 手のひら大のサイズで、ゴツゴツしています。 まるでワンピースの悪魔の実!! この写真は追熟してちょうど食べごろのものですが、いただいた…

【育児絵日記】これが産後脳なのかそれとも【三男8ヶ月】

思い出したい思い出せない お座りできるようになると、 ねんね期の記憶デリートされるんかってくらい、あの頃の記憶がありません。 ぐんぐん成長してくれるのは嬉しい反面、 寂しさも感じる今日この頃です。 本日もお読みいただき、ありがとうございます!

【経過報告】誘惑に負けた末路が悲しすぎた

クリスマスが終わり、お正月を控えておりますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。 私はというと、負けました。 日々の様々な誘惑に。 良いことだけブログに書くこともできるのですが、 4毒を取るとこんなふうにマイナスな事が...!!というのをありのまま…

【食のこと】メリークリスマス2024

突然ですがこれが何かわかりますか? マンゴーじゃないよ。 この角度がわかりやすいかな。 正解はスターフルーツです! この一切れに、クリスマス感を全て引き受けてもらいました。 あれやこれやと準備する暇がなかったので、 あり合わせでメリークリスマス…

【育児絵日記】大人になったら無くなっちゃうのかな

私もよく描くアレ こんなに太いアホ毛が現実にも綺麗に再現されているなんて... 愛おしいので、直さずそのまま保育園へ登園しました^^

【食のこと】キッチンの常備品紹介𓂃 .·˖*

4毒抜きをはじめてから、冷蔵庫の中身がガラリと変わりました。 不要なものを整理して、スッキリしました。 4毒抜きは色々制限があって、辛そうに思うかもしれません。 (私も最初はそう思っていました。) けれども実際は新しい調味料や食材に出会うことがで…

【食のこと】味噌汁の可能性無限大𓂃 .·˖*ある日の晩御飯

メニュー ◎ ひじきハンバーグ ◎ 青梗菜・ツナ・しめじの和物 ◎味噌汁(シーフードミックス・えのき・たまご) ひじきハンバーグはお豆腐も入れて、柔らかく、カロリーもオフ。 レンジで簡単に。 わが家の8ヶ月ベビーの離乳食にも使えるので、大助かり^^ 子ど…

【経過報告】4毒抜きをはじめて2ヶ月が経ちました。

4毒抜きを初めて早2ヶ月。 今日は心身や身の回りで起きた変化です。一か月目はこちら↓ www.syrup-mix.com 4毒バイバイ2ヶ月目 1日を通して疲れにくくなった。 これが今回一番大きい変化です。朝からスッキリ起きられて、 よし!今日もやるぞ!と気持ちスッキ…

【育児絵日記】最適なものは最適なタイミングで手に入る

12月に入ると街中が装飾できらめいて、 歩くだけで気持ちが上を向くのは私だけでしょうか。 いつもとは少し違う、そんな景色の仲間入りがしたくて、毎年素敵なリースを探していました。 けれども自分の好みにぴったり合うものは簡単には見つからないもの。 …

【体のこと】健康診断の結果が衝撃的すぎた

4毒抜きをはじめて1ヶ月が経つ頃、 会社の健康診断がありました。 みなさんは健康診断好きですか? 私は大好き!! 体の通知表のようで、一年に1度のその時を楽しみにしてました。 しかも今年は4毒抜きを始めてるし!! 意気揚々と息子を夫に預け、会場へ赴…

【育児絵日記】ずりばいしたその先に【三男7ヶ月】

【悲報】見つかってしまう ついにWi-Fiルーター(床に直置き)を見つけてしまった三男。 動けるようになったからこその発見です。 いじられないように、おもちゃ箱でガードします。 (それも乗り越える日がそのうち来るんだろうな...)

【育児絵日記】行方知らずの〇〇

いつか揃うのでしょうか 両方ならまだしもなぜ片足だけ? もう左右バラバラでいいからあるのを履いてくれ...... 逆にオシャレじゃん(こどもに限る) これ、育児あるあるですかね?

【経過報告】4毒を抜いて起きた肌のコト【実際の写真あり】

「ご新規一名様でーす」 「いらっしゃいませー!!」 顔に吹き出物ができるたびに心の中で唱えていました。 一つ治ってはまた新たに出来て、の繰り返し。 どんな化粧品、サプリを試してみても根本的に改善は見られず、もう体質だから仕方がないのかと半ば諦…

【食のこと】おふくろの味、アップデート𓂃 .·˖*ある日の晩御飯

メニュー ◎ じゃがバラ炒め ◎ かぶとワカメのマリネ ◎味噌汁(白菜・大根・にんじん・とろろ昆布・しめじ) おふくろの味、ありますか? この日の主菜のじゃがバラ炒めは、 母がよく作ってくれたじゃがいもとベーコンのソテーをアレンジしたもの。 ベーコンを…

【育児絵日記】脳内会議が始まります。

現在、託児所付きの歯医者さんに通院中。 結局いつだって子どものこと。 口内に違和感を感じつつも、 子どもから合法的(?)に離れられる空間。 幸せです。 24時間常に一緒も疲れるものなのサ。 わかってくれる人、いるかなー?? 本日もお読みいただき、あり…

【食のこと】こどもも一緒に楽しめる!リボベジのススメ

葉と皮は食べますか? 先日、夫に大根の皮を捨てられべそかきました。 ビタミンABCが豊富で、食物繊維もたっぷりなのに。ぐすん。 そうは言っても私も以前は捨てていました。 昔飼っていたウサギが大根の葉をよく食べていて、それを連想させるのでちょっと..…

【食のこと】私はこの呼び方が好きです𓂃 .·˖*ある日の晩御飯

メニュー ◎ 開化丼 ◎ 煮物(こんにゃく・にんじん・だいこん) ◎味噌汁(なめこ・わかめ・豆腐) みなさん開花丼はご存知でしょうか? こどもも食べやすい味で、わが家でも人気のメニューです。 牛肉や豚肉を玉ねぎと炒め、 甘辛く煮た後、玉子でとじます。 要は…

【育児絵日記】大人と話したくて仕方がなかったあの頃とあの頃

君が産まれて最上級に楽しいの!! 長男を出産したのが6年前。 「お母さん」になって6年。 大前提、色んな人に支えられてだけど、 子育て史上、今が一番楽しい!!らく!! 何かものごとをやるとき、 「疲れてる」「疲れそう」 といった理由で躊躇することが…

【食のこと】料理番組は好きです𓂃 .·˖*ある日の晩御飯

メニュー ◎麻婆ねぎ丼 ◎ かぶとツナのマリネ ◎味噌汁(白菜・えのき・キクラゲ) 先週の満点青空レストランの「塩麻婆ネギ」が気になったので作ってみました。 ねぎを主役に麻婆作るなんて新鮮! 麻婆豆腐や麻婆茄子のネギver. こどもたち用にネギは小さめにカ…

【こどものこと】わが家のこどもごはんは毎日これ!

わが家には食べ盛りの小さな恐竜たちがいます。 長男小1、次男年中。 (三男はまだ離乳食なので割愛します) 今日はそんな彼らの毎朝の食事の紹介です。 メニュー〜育ち盛りの君たちへ〜 ◎ごはん(白米の時もあれば玄米の時も) ◎ひきわり納豆 ◎野菜とひき肉 or …

【食のこと】発酵あんこに初挑戦!!

作るきっかけとなったのは、そう、子どもたち。 急に母が4毒抜きを始めて、 甘いものを供給しなくなり、混乱するのも無理はない。 彼らからしたらいい迷惑である。 私が子どもの立場だったら謀反を起こしますね(?) もともとお菓子を常食していたわけではな…

【育児絵日記】4毒抜きを知ってからの最近の悩み

12月になり、いよいよクリスマスの足音が大きくなってまいりました。 しろた家は5人全員上半期生まれということで、 クリスマスがある12月を皮切りに、お祝いづくしでございます。 しかも今年の4月に3男が生まれたことにより、律儀に1ヶ月にひとり。 種は咲…

【食のこと】やる気5%極限味噌汁

みなさんお味噌汁、飲んでいますか? 今でこそ、わが家の食卓に欠かせないものとなっていますが、そうなったのは実は2ヶ月前だったりします。 2ヶ月前に、腸活をしよう!と決めるまで、 作ったり作らなかったり、日によってまちまちでした。 だって汁物って…